1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:51:05.10 ID:kE27bqBv0
上手い具合にピシッと立てられないんだけど
なんでリア充はあんなに上手いの?
なんでリア充はあんなに上手いの?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:51:32.09 ID:Xl42gL/r0
髪の先に付けるんじゃなくて根元につけるといいよ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:52:50.23 ID:q0BFOHAUO
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:53:46.40 ID:o4gfINpK0
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:54:55.49 ID:1rN2+z4r0
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:11:17.02 ID:q0BFOHAUO
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:52:24.89 ID:KyXV00WA0
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:52:49.41 ID:qz+Y6If40
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:53:01.85 ID:XpWn3YxA0
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:53:49.74 ID:kE27bqBv0
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:55:13.90 ID:PoucPig40
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:55:19.28 ID:xV1QWg3C0
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:55:42.67 ID:eoPTL9fSO
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:57:15.13 ID:12YGq8Jq0
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:57:22.69 ID:hPcGGL0b0
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:57:47.13 ID:UJc+2U6Y0
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:58:00.13 ID:yY8vr3z+0
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:14:24.95 ID:fTUwUkzR0
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:58:10.57 ID:kE27bqBv0
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:58:17.84 ID:XpJJ8pQfP
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:00:22.14 ID:JCpTIa+dO
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:00:48.17 ID:oxn1zkfPP
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:01:07.33 ID:jxDJi27D0
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:02:51.45 ID:X1Dp0Nef0
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:02:58.84 ID:8PUeLSeX0
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:03:49.04 ID:PlsBa6+s0
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:05:16.84 ID:ZjRPkwFm0
36 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/15(土) 15:10:16.51 ID:gkbbm01c0
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:11:20.85 ID:wO6fTnT00
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:11:56.68 ID:4S5RX3I5O
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:12:12.28 ID:wFe7/YTU0
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:14:25.33 ID:kE27bqBv0
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:15:31.91 ID:4x7Ymc8f0
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:19:12.50 ID:DPJOQjZm0
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:20:45.39 ID:knVIU+8x0
46 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/15(土) 15:26:42.73 ID:eOI9zwrQ0
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:33:17.77 ID:2/tfjBDp0
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:48:15.19 ID:PNEh1guv0
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371275465/l50
>>2
それめっちゃ頭皮に悪いぞ
実例は俺
それめっちゃ頭皮に悪いぞ
実例は俺
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:53:46.40 ID:o4gfINpK0
>>7
ハゲちゃったのか
ハゲちゃったのか
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:54:55.49 ID:1rN2+z4r0
>>7
根本って頭皮じゃねーぞ?
どんだけ下手なんだよお前
根本って頭皮じゃねーぞ?
どんだけ下手なんだよお前
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:11:17.02 ID:q0BFOHAUO
>>13
おそらくアンタより使用歴とノウハウはあると思う。
とりあえず夏場は「使うな」とは言わんが控えとけ。
頭髪の中ってのはお前の想像以上に蒸れてるもんで、そこにワックスをつけるのは、言うなれば蒸し器の中にバターをぶち込むようなもんだ。
自覚はないかもしれんが、お前の頭皮はバターまみれだぞ。
おそらくアンタより使用歴とノウハウはあると思う。
とりあえず夏場は「使うな」とは言わんが控えとけ。
頭髪の中ってのはお前の想像以上に蒸れてるもんで、そこにワックスをつけるのは、言うなれば蒸し器の中にバターをぶち込むようなもんだ。
自覚はないかもしれんが、お前の頭皮はバターまみれだぞ。
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:52:24.89 ID:KyXV00WA0
うまいやつがリア充なんだろ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:52:49.41 ID:qz+Y6If40
一日風呂に入らないといい感じになる
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:53:01.85 ID:XpWn3YxA0
掌でよく伸ばしてからつけろよ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:53:49.74 ID:kE27bqBv0
やっぱ立たせた形イメージしてからやるんだよな
イメージしてもその通りにならない…
イメージしてもその通りにならない…
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:55:13.90 ID:PoucPig40
剛毛かへにゃ毛?
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:55:19.28 ID:xV1QWg3C0
スプレー使えよ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:55:42.67 ID:eoPTL9fSO
指と指の間の谷間に塗り込んで、そこを使ってセットすると上手くいく
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:57:15.13 ID:12YGq8Jq0
さらさらヘアーの俺はどのワックスを付けるべきかわからない
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:57:22.69 ID:hPcGGL0b0
ちゃんとスプレー使ってるか?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:57:47.13 ID:UJc+2U6Y0
美容室では良い感じにつけてもらえるのに
家でやるといまいちキマらないんだよな。わかる
家でやるといまいちキマらないんだよな。わかる
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:58:00.13 ID:yY8vr3z+0
水つけてドライヤーで立たせるように乾かしてからやれ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:14:24.95 ID:fTUwUkzR0
>>21で正解が出てる
髪型はワックスじゃなくてその前のブローで作る
髪型はワックスじゃなくてその前のブローで作る
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:58:10.57 ID:kE27bqBv0
デューサーの5番使ってるんだけど
あれってダメなの?
個人的に使いやすいけど
あれってダメなの?
個人的に使いやすいけど
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 14:58:17.84 ID:XpJJ8pQfP
ワックス後のスプレーが大事
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:00:22.14 ID:JCpTIa+dO
なに使ってもさして変わりがないから母ちゃんのケープ使ってる
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:00:48.17 ID:oxn1zkfPP
髪切ってもらったときに聞けよ
ちゃんと教えてくれるだろ
ちゃんと教えてくれるだろ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:01:07.33 ID:jxDJi27D0
俺がやるとすぐに雨降るんだよな
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:02:51.45 ID:X1Dp0Nef0
はげたくないからワックスは使いたくない
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:02:58.84 ID:8PUeLSeX0
バイク乗ってる俺はワックスを捨てた
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:03:49.04 ID:PlsBa6+s0
黙ってfixマニア使っとけ
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:05:16.84 ID:ZjRPkwFm0
ブローが一番大事
ワックスは毛流れ作ったり束作るだけのもの
ワックスは毛流れ作ったり束作るだけのもの
36 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/15(土) 15:10:16.51 ID:gkbbm01c0
俺つけたことない…
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:11:20.85 ID:wO6fTnT00
切り方が悪い
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:11:56.68 ID:4S5RX3I5O
俺の髪は髪質的に立ちにくいのに必至に立てようと四苦八苦してる涙目の美容師さんに萌えたわw
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:12:12.28 ID:wFe7/YTU0
ワックスってのは毛先をまとめるもんだからな
そのうえスプレーで固めるんだよ
オシャレリア充はそうやって髪型キープしてる
そのうえスプレーで固めるんだよ
オシャレリア充はそうやって髪型キープしてる
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:14:25.33 ID:kE27bqBv0
ワックスで形作ってスプレーで固めるのか
その形作りがどうも苦手なんだよな
その形作りがどうも苦手なんだよな
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:15:31.91 ID:4x7Ymc8f0
ワックスをつけるときより乾かすときときのほうが重要だよ
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:19:12.50 ID:DPJOQjZm0
雰囲気イケメン
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:20:45.39 ID:knVIU+8x0
立たせやすいように切ってもらってないと
どんだけ頑張ってもたぶん立たんよ
どんだけ頑張ってもたぶん立たんよ
46 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/15(土) 15:26:42.73 ID:eOI9zwrQ0
髪乾かす時にドライヤーで立たせるところを軽く癖つけとくといいぞ
その後ワックスを取って手全体に馴染ませたら襟足からトップに髪をかき上げる
最初はとりあえずスーパーサイヤ人みたいに全体を立たせろ
そしたら髪を降ろしたり立たせたりして微調整していく
これでOKと思っても外でたらすぐ崩れるからな
VO5とかのキープスプレーで全体を固める
その後ワックスを取って手全体に馴染ませたら襟足からトップに髪をかき上げる
最初はとりあえずスーパーサイヤ人みたいに全体を立たせろ
そしたら髪を降ろしたり立たせたりして微調整していく
これでOKと思っても外でたらすぐ崩れるからな
VO5とかのキープスプレーで全体を固める
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:33:17.77 ID:2/tfjBDp0
始めからスプレーワックス使えばおk
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 15:48:15.19 ID:PNEh1guv0
部分パーマしろよ

引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371275465/l50